バーバリーのブルーレーベルって?

バーバリーの財布は素敵ですね。バーバリーといいますとおなじみのチェック柄のマフラーをされている方をよく見かけますね。マフラーやトレンチコートのみならずバーバリーのトートバッグも今とても人気があります。ビニールコーティングが施されており、キズがつきにくく雨に強く汚れにくく実用的です。バーバリーチェックは「カントリータータン」と呼ばれる柄からアレンジされたデザインだそうです。元々コートの裏地としてデザインされたバーバリーチェックですがパリのショーにて裏地以外では初めて傘に採用されマフラーやバッグに使用されるようになったそうです。そして今では様々カラーバリエーションがあります。バーバリー(BURBERRY)はイギリスを代表するファッションブランドの一つで日本でもお馴染みの高級ブランドであります。本家のバーバリーは日本にまだ直営店を持たないため輸入品となりとても高価です。日本では価格をおさえた「バーバリーブルーレーベル」、「バーバリーブラックレーベル」が展開されています。日本でのアパレルのライセンスは三陽商会が持っており1996年にまず「バーバリーブルーレーベル」をスタートしています。バーバリーブルーレーベルは18歳から25歳の若い女性向けの日本のみのライン。三陽商会がバーバリーの意匠に使用料を支払う形のライセンス契約です。お手頃な価格でバーバーリーを楽しめるという位置付けになるのでしょうか。バーバリーの基本的なデザインから逸脱することなくシンプルでポップなデザインを展開しています。バーバリーブラックレーベルと比べますとカジュアル志向が強く最近では男性にも人気があります。バーバリーブルーレーベルはバックを中心としてアクセサリーでもベルトや帽子、シューズなど様々なファッションアイテムが揃っています。

バーバリーのブラックレーベルって?

バーバリーブラックレーベルは5歳から35歳男性向けの特に若いビジネスマンを意識したやはり三陽商会が日本向けに展開するライン。バーバリーブルーレーベルのスタート3年後に誕生しました。全体的に品格のあるシックなスタイルです。スーツは細身の仕様になっておりシルエットがとてもよい感じです。紳士の魅力を押し出しつつ機能性も確保されたスーツは人気があり上質です。スーツの他に財布やバッグ、ネクタイ、カフス、マフラー、キーケース、ベルト、パンツ、時計などが揃っています。本家のイギリスのバーバリーの伝統や品位、品質に日本のトレンドを加えアレンジされたバーバリーブラックレーベルは日本人向けの商品を多く展開しており、まだ新しいブランドではあるもののファッションを語る上では外すことのできない人気ブランドの1つとなっています。価格の設定もさほど高くはなくバーバリーロンドンと比べこの割安感の部分も人気がある要素のひとつのようです。デザイン的にもバーバリーはちょっとクラシカルすぎるという方にはバーバリーブラックレーベルを選択されるのもよいのではないでしょうか。バーバリーの世界全体における売上の多くの部分が「バーバリーブルーレーベル」と「バーバリーブラックレーベル」の日本のラインが占めているという割合だそうです。この点からもブラックレーベルとブルーレーベルの人気の高さがうかがえます。

バーバリーの財布

バーバリーの財布は二つ折りの財布から少し大人っぽい長財布もあります。ブラックレーベルの財布は収納箇所も多く機能的なデザインの財布が多いです。スーツに合わせやすい大人の雰囲気漂う上品なデザインが多く女性から男性へのプレゼントとしても人気があります。ブルーレーベルの財布には全体に大きなバーバリーチェック柄が前面に出たデザインがあったり上品なピンクチェックの財布など比較的かわいいものが多いです。ピンクチェックはブラウンとのコラボが落ち着いた雰囲気を持ちオシャレのバランスが絶妙です。また白や黒のモノトーンのシックな長財布や二つ折り財布もあります。フォーマルな場面でも使用できますね。素材としては牛皮製のものから綿のものまで幅広いアイテムが揃っています。お値段も2万円程度ですので高級ブランドという括りの中では比較的安い方なのではないでしょうか。プレゼントとしても比較的手軽に選ぶことが出来ますよね。バーバリーの財布を選ぶ方の多くはデザインと機能性そして価格で選んでおられるようです。二つ折りの財布は店頭で多く見かけますが長財布は人気があるのかあまり見かけないとも言われています。

Copyright © 2008 バーバリーの財布いいですね